10月におすすめの釣り – 秋の黄金期を楽しむ!

魚釣り

10月は一年で最も釣りが楽しい季節です。夏の猛暑が去り、冬の厳しい寒さが来る前のこの時期、魚たちは越冬に向けて活発にエサを追い求めます。今回は、10月ならではの釣りの魅力と、私が実際に経験してきたおすすめの釣りをご紹介します。

なぜ10月が釣りのベストシーズンなのか

10月が釣りに最適な理由は、気候だけではありません。水温が徐々に下がり始めるこの時期、魚たちは本能的に冬支度を始めます。つまり、これから来る厳しい季節に備えて、栄養を蓄えようと積極的にエサを捕食するのです。

さらに、釣り人にとっても快適な環境が揃います。夏のような強い日差しや蒸し暑さがなく、長時間の釣りでも体力的な負担が少ない。虫も減り、快適に釣り座を構えられます。私自身、10月は週末になると必ず釣り場に足を運んでいます。

堤防でのサビキ釣り – ファミリーフィッシングの決定版

10月の堤防では、アジやサバ、イワシなどの回遊魚が接岸します。特にこの時期のアジは「落ちアジ」と呼ばれ、産卵を終えて体力を回復するために荒食いする個体が多く、サイズも20センチを超える良型が期待できます。

サビキ釣りは初心者でも簡単に始められ、家族で楽しめる最高の釣りです。

釣れたアジは、その日のうちに南蛮漬けにしました。秋のアジは脂が乗り始めており、刺身も良いですが、南蛮漬けにすると骨まで柔らかく食べられて絶品です。釣って楽しい、食べて美味しいというのが秋の堤防釣りの魅力です。

磯でのグレ(メジナ)釣り – 秋磯の醍醐味

10月になると、磯釣り師の間では「秋磯」という言葉が飛び交います。グレ(メジナ)が本格的にエサを追い始め、一年で最も活性が高くなる時期です。

グレ釣りの面白さは、その繊細な駆け引きにあります。ウキがゆっくりと沈み始め、一気に海中へ消える瞬間。竿先に伝わる重量感と、グレ特有の引きの強さ。磯の上で30センチを超えるグレとやり取りする緊張感は、何年経験しても色褪せません。

この時期のグレは身が締まっており、刺身で食べると甘みと旨みが口いっぱいに広がります。

河川でのシーバス釣り – ルアーフィッシングの醍醐味

10月の河川では、シーバス(スズキ)がバチ抜けやイナッコ(ボラの幼魚)を追って活発に捕食活動を行います。夕マズメから夜にかけての時間帯は、まさにゴールデンタイムです。

シーバス釣りの魅力は、ルアーを操る技術とゲーム性の高さにあります。どのルアーを選び、どのレンジを攻めるか。潮の流れや水温、ベイトフィッシュの種類を考慮しながら戦略を立てる。このすべてが結果に直結します。

秋のシーバスは引きが強く、ドラグを出しながらのやり取りは心臓が高鳴る瞬間です。

エギングでアオリイカ – 秋イカシーズン到来

10月はアオリイカの「秋イカシーズン」真っ盛りです。春に生まれたアオリイカが成長し、コロコロと呼ばれる手のひらサイズから、キロアップの良型まで狙えます。

エギングの面白さは、イカの抱きつく瞬間が見えることです。エギ(疑似餌)をシャクって落とし込む動作を繰り返し、イカを誘います。エギにアオリイカが抱きつく瞬間、竿先に伝わる独特の重みとテンション。これがエギングの最大の魅力です。

釣りたてのアオリイカの刺身は、透明感があり甘みが強く、市販のものとは別次元の美味しさです。

10月の釣りで気をつけること

10月は快適な季節ですが、朝晩は冷え込みます。特に夜釣りや早朝の釣りでは、防寒着を一枚多く持って行くことをおすすめします。また、日中でも日差しは強いので、帽子やサングラスは必需品です。

そして最も大切なのは、ライフジャケットの着用です。どんなベテランでも事故は起こります。私は必ずライフジャケットを着用し、単独釣行はできるだけ避けています。安全第一で釣りを楽しみましょう。腰につけるタイプのもので良い。

まとめ – 秋の釣りは宝物

15年間釣りを続けてきて、10月ほど様々な魚種が楽しめる月はないと感じています。初心者から上級者まで、それぞれのスタイルで釣りを楽しめる懐の深さが秋の釣りにはあります。

家族との思い出作りに、友人との語らいに、そして自分自身との対話に。釣りは単なるレジャーではなく、人生を豊かにしてくれる趣味です。今年の10月、あなたも竿を手に水辺へ出かけてみませんか。きっと素晴らしい出会いが待っているはずです。

良い釣果と安全な釣行を祈っています。

タイトルとURLをコピーしました