#ショアジギ釣行記#2025年1月25日 年明け初は厳しいスタート

■ 日時:2025年1月25日(土)

■ 時間:6:00〜7:45

■ 場所:大分

■ 天気:曇り晴れ

■ 気温・潮:8℃・若潮(満潮6時30分)

■ 風:北風3〜4m

■ タックル:

• ロッド:ジャッカルBRS-MH10ft

• リール:ツインパワーSW6000HG

• ライン:PE3号 + フロロリーダー50lb

• ルアー:湾岸ミノー、セットアッパー

■ 釣行記

年明け初の釣行ということで、気合を入れて早朝の漁港へ。まだ薄暗い中、手はかじかんでいるものの、久々の釣行に心は高鳴っていました。

■ 潮回りとポイント選定

潮は若潮。朝まずめに期待して、潮通しが良くかけ上がりになっている堤防真ん中を選択。ポイントに着いた時には堤防の先端に1名の釣り人が竿を振っていました。

■ ルアー選択とアクション

まずは湾岸ミノーを投入。朝まずめは表層を意識して高速巻き。セットアッパーに変更して引き続き高速巻きをするも反応なし。途中アジが引っかかりました。

堤防の先端アングラーがヒットさせていました。おそらくハマチクラス。

■ 魚の気配

少し風もあり、うねりも少しあって釣れる雰囲気はかなりあった。最後まで粘りたかったものの、8時前になったところでタイムアップ。何も釣れないまま納竿となりました。

■ まとめ

年明け初釣行は残念ながらボウズという結果に。やはり1月末のショアジギングは厳しいですね。

次回は潮や時間をもう少し考慮し、場所選びにもこだわってリベンジしたいと思います。今年も楽しい釣行記を書けるよう精進しますので、どうぞよろしくお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました。次回はきっと良い報告をします!

今年も懲りずにショアジギングで海に挑んでいこうと思います!

タイトルとURLをコピーしました